手織り絨毯 リーズギャッベ<ちょっと小さ目の玄関マット> ① 日本の住宅事情と言うか建築の基準と言うか約60x90cmの玄関マットが大き過ぎてぶつかってしまうので一回り小さい物をご希望との声をよく聞きますので<ちょっと小さ目の玄関マット>(約50x80cm前後)を紹介させて頂きます。約60x90cmの... 2024.01.28 手織り絨毯
手織り絨毯 カシュガイ族のキリム 昨今一番人気のトライバル系フカフカ手織り絨毯<ギャッベ>のルーツで有名なカシュガイ族ですが、勿論キリム(平織)も有ります。近年はギャッベ人気の陰に隠れていますが、かつてキリム人気が高かった頃にはトルコのキリムの次に人気が有った様にも思います... 2024.01.26 手織り絨毯
手織り絨毯 ギャッベ ヒョウ?チーター? ペルシャ絨毯ギャッベの猛獣デザインにライオンと双璧でヒョウかチーターのデザインをよく見かけます。ギャッベ絨毯以外でも1500年代サファヴィー朝ペルシャの宮廷絨毯時代の名作<チェルシー絨毯>にもヒョウがこちらを伺って居ました。(所蔵しているヴ... 2024.01.23 手織り絨毯
手織り絨毯 正倉院宝物 ろうけつ染め羊木(ひつじき)屏風 正倉院宝物-ペルシャの影響奈良の正倉院宝物(756年に光明皇后が聖武天皇のご冥福を祈念して御遺愛の品などを東大寺に奉献したのが基礎となっています。)と言えば日本の古代美術文化の集大成ですが、その宝物に遣隋使(607年~)・遣唐使(630年~... 2024.01.18 手織り絨毯
手織り絨毯 クルディスタン州サナンダジの手織り絨毯 追伸*ジャジムキリム トルコと国境を接するイランの西端に位置するクルディスタン州の州都サナンダジの絨毯を紹介致します。クルディスタンは文字通りクルドの人々が多く暮らす地方でサナンダジは良質のキリムや手織り絨毯の生産地として有名です。絨毯の産地としては古い呼び名の... 2024.01.16 手織り絨毯
手織り絨毯 ペルシャンギャッベの販売価格の差 まず当たり前の事ですが、一点物ですので同じペルシャンギャッベでも各々の店舗の仕入れの仕方や設定の仕方で販売価格は随分と違ってきます。次に同じ店舗で同じイランで作られたペルシャンギャッベでも何倍も販売価格の開きが有ったりします。(国が違えば当... 2024.01.14 手織り絨毯
手織り絨毯 ギャッベ座布団洗いました。 昨日チェアパッドとして使っていたギャッベ座布団を洗ってみました。何処の家にも在るような物(犬のシャンプーと洋服ブラシと水)だけを使いました。小さい物ですので洗うのに掛かった時間は10分位ですが、乾かすのに丸一日掛かりました。ざっと次のような... 2024.01.05 手織り絨毯
手織り絨毯 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。本日より営業させて頂きます。お使いください!!手織り絨毯フロムギャッベ 2024.01.05 手織り絨毯
手織り絨毯 草花と樹木の模様の華やかなギャッベ 柔らかなナチュラルベースに赤・黄色・緑で彩られた草花や樹木が散りばめられた可愛らしくて華やかなリーズギャッベ(1㎠当たり25結び程の細かさで織られています)です。お決まりの鹿や羊などの動物がいないのがかえって新鮮に感じられます。又、経糸が凝... 2023.12.30 手織り絨毯
手織り絨毯 12月は手織り絨毯クリーニング・修理 12月は流石にお持ちの手織り絨毯のクリーニングや縁かがり・房再生などの修理の問い合わせが多くなります。最も手織り絨毯の水洗いクリーニングは1か月位は掛かりますので12月にお渡し頂いても年内にお納めすることは出来ないのですが、普段気になっても... 2023.12.25 手織り絨毯