勾玉の様なペイズリー模様

手織り絨毯
malayer19th

 


お使い下さい!!手織り絨毯
フロムギャッベ

パジリク古墳は紀元前700年頃から300年頃に黒海北岸の南ロシア草原を中心に東西へ活躍したイラン系遊牧騎馬民族スキタイ族の王様が埋葬されています。(現在のルーマニア・モルドバ・ウクライナ・ロシア南部辺りを治める)
埋葬後に水が流れ込み永久凍土となった事で奇跡的に手織り絨毯や副葬品などが好状態で凍結・出土したとの事です。
スキタイ族は高い騎馬技術金属器文化を持つ一方その残虐さはペルシャ帝国やギリシャをも恐れさす程であった様です。出土品の絨毯始め、皮革製品、金属器等にはスキタイ文化特有の動物文様植物文様などが、残っています。文字を持たず都市や建築物を作らずクルガンと言う墳墓の出土品から窺い知る謎の民族です。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました