イランの南のケルマン州にあるシールジャンは絨毯やキリムの産地として有名です。特にシールジャンの飾りキリムは2017年にユネスコの無形文化遺産登録されています。

シールジャン キリム
シールジャンは同じケルマン州のシャハレババクと共にアフシャール朝の滅亡後に政治的な理由でイランの北西のアゼルバイジャン地方から遊牧民アフシャル族が強制的に移住させられた町です。この地域で作られるアフシャル族の絨毯はケルマン・アフシャルと呼ばれて高品質の絨毯として知られています。

シャハレババク 117ⅹ176㎝ ¥121,000
現在シールジャンではパイル絨毯は殆ど作られずに飾りキリムの生産のみと成っていますが、1940年~1990年のオールドのパイル絨毯が結構流通しています。アフシャル族らしいボテ・動物・植物モチーフやら幾何学模様や他の遊牧民の影響を受けたと思われるデザインまで様々です。
ボテ柄(ペイズリー柄)も良く見ると色々な特徴が有ります。

sirjan old

インドのミール絨毯の元でしょうか?

1930

1960

1940
ジリスルタニ(Zili Sultani)は、ペルシャ絨毯のデザインの一つで、花瓶模様が繰り返されます。優雅なこのデザインは、ペルシャ絨毯の伝統的なデザインです。

1970

1960 バフティアリのようなパネルデザイン

1960
アフシャル族らしい物・・・・生命の木や動物・植物・花模様など・・・カシュガイやアバデの絨毯のようなデザインも見られます。
お使いください!!手織り絨毯
フロムギャッベ
*シールジャンはシラーズからケルマン市へ向かう途上の町です。

シラーズからケルマン市迄 約600㌔・車で8時間程