手織り絨毯

手織り絨毯

手織り絨毯予報です!!

手織り絨毯予報です!! 今年の秋~年末にかけて更にジワジワト値上がりするでしょう。インフレや織り子さん不足による現地価格の高騰や原油高に加えて2~3年程前からの円安と言う第三のパンチが、この秋にはグッと効いてきて手織り絨毯の価格を押し上げる...
手織り絨毯

トゥルクメン族の絨毯

トゥルクメン族は1881年の帝政ロシアの南下・併合により各地へ移住した人々もあり現在トルクメニスタン、ウズベキスタン・カザフスタン・アフガニスタン・イラン・パキスタン辺りに跨って生活するテュルク系民族で言語的にはアゼルバイジャン語やトルコ語...
手織り絨毯

アフシャル族の絨毯

イランの遊牧系の部族アフシャルは戦闘的な面とキリムやパイル絨毯作りの名人と言う面を併せ持つイメージです。アフシャル族も中央アジアのオグズを祖とするトゥルク系の民族ですが、12世紀末から13世紀に掛けてチンギスハーン・モンゴルの台頭により中央...
手織り絨毯

オールドギャッベ

オールドギャッベと言う名で販売されているペルシャ絨毯が有ります。イランの南西に位置するザクロース山脈で遊牧生活を送っていた人々にルーツを持つ素朴な絨毯を総称してギャッベと呼んで居りますが、30年、40年、50年と経年した古いギャッベをオール...
手織り絨毯

イラン絨毯よもやま話

先日の祖師ヶ谷大蔵駅近の特設会場で手助け頂いた2年ぶりにお会いしたアリさんからイランの話を片言の日本語と英語の会話で100%正しいかどうか判りませんが色々聞く事が出来ました。アリさんはテヘランのバザールの2階に店が有る多分お爺さんの代からの...
手織り絨毯

グーチャンのキリムやパイル絨毯

イランの北東部にあるトルクメニスタンに近いホラサーンの町グーチャンは飾りキリムの産地として、絨毯作りの名人クルド人の高品質のパイル絨毯産地として有名です。サファビー朝のアッバス1世の時代にウズベクの侵攻に備える為に移住して来たのでこの地にク...
手織り絨毯

大きな絨毯・丸い絨毯を

ダイニングテーブルには大きな絨毯を‼玄関は勿論の事、何も置かずに特別な空間には丸い絨毯を‼如何ですか?明日30日迄の特設会場ー特別価格です。アルデビルペルシャ Wool  290x197㎝   \275,000ペルシャンギャッベ  ウール1...
手織り絨毯

祖師ヶ谷大蔵駅近の特設会場の品々です。

30日4時までの祖師ヶ谷大蔵駅近の特設会場の品々を少し紹介致します。***********************************************グーチャン 110x160㎝ ¥165,000  ウール 経糸ウールトルクメン...
手織り絨毯

祖師ヶ谷大蔵駅近くの特設会場で営業中です。

祖師ヶ谷大蔵駅1分の駅近の特設会場で絨毯屋仲間の手伝いもあって何とか開店する事が出来ました。アリさん・エイさんに感謝です。ペルシャのギャッベ・クムシルク・ナイン・タブリーズ・カシャン・イスファハン絨毯はじめシラーズ・ムード・サナンダジ・シラ...
手織り絨毯

子供部屋のお遊びスペースに最高です。

自然素材、ウール・肉厚・フカフカギャッベを子供の遊び場に如何でしょうか?ホンワカテイスト、寝っ転がっても、転んでも、イタズラ書きしても気にしない、チョットやソットじゃ壊れない、そんな絨毯デス‼大きくなるまでギャッベ絨毯の上で遊んで下さい。最...