手織り絨毯 ロシア最南端の地域タゲスタンの絨毯 古代ギリシャの歴史家ヘロドトスが紀元前5世紀に東地中海一帯を旅して回り、見た物、聞いた物に基づいて『歴史(ヒストリア)』を書き上げました。この時代のギリシャ・ペルシャの歴史はこの書物に頼るしかなく古代オリエントを知る上で非常に重要な史料とな... 2024.10.23 手織り絨毯
手織り絨毯 ドイツの絨毯事情 私の中でドイツ人が大好きな物と言えばビールと塩辛いソーセージ、そして次の次くらいに手織り絨毯です。ドイツの人々は本当に手織り絨毯が大好きなようです。寒い気候の影響もありますが、絨毯を見る目が高いのでしょう。まだ日の目を見ていなかったペルシャ... 2024.10.18 手織り絨毯
手織り絨毯 コーカサスーカザックの絨毯 コーカサス絨毯ーカザックとは黒海とカスピ海の間のコーカサス地域の人々が織る絨毯のことです。古いコーカサス絨毯には産地が南コーカサス3国(アゼルバイジャン・ジョージア・アルメニア)以外のトルコとかロシア・イランと表記されている物もあります。コ... 2024.10.14 手織り絨毯
手織り絨毯 お知らせ 祖師谷神明社 例大祭:12日(土)・13日(日) 明日と明後日にフロムギャッベの在る祖師谷・千歳台地区の守護神社祖師谷神明社の例大祭が執り行われます。お時間が有りましたら是非お越しください。ちびっ子の喜びそうな催しものが有る様です。祖師谷神明社へは小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅で下車して北方向に... 2024.10.11 手織り絨毯
手織り絨毯 イランの手描きタイル 35年程前に販売した事の有るイランの手描きのタイルが出てきました。可愛い山羊と魚の柄が残って居ました。ギャッベ絨毯の様な素朴な味わいが有ります。ハッキリと覚えていませんが、7cm角で当時一枚は小売価格千円位だったかと思います。16世紀のサフ... 2024.10.09 手織り絨毯
手織り絨毯 イランの経済と絨毯 イランの知り合いがお土産に持って来てくれるのはピスタッチオ豆やドライフルーツ・キャビアなどですね。イランの取って置きのお土産なのかと思います。多くの日本人の持っているイランのイメージは砂漠や石油が強くて農業と結びつきませんが、果実や野菜など... 2024.10.07 手織り絨毯
手織り絨毯 ギャッベなど手織り絨毯は基本 縦長の縦柄です。 ギャッベなど手織絨毯の多くは縦長です。手織絨毯は手機織機の垂直方向に張り込んだ縦方向の糸にパイルを結び付け下に引き下ろしながら下から上に向かって織り進みますので垂直方向の経糸が其のまま上下の房になり左右が縁かがりとなり自然と縦方向の柄になり... 2024.10.06 手織り絨毯
手織り絨毯 ”こんな処に絨毯屋が” 小田急線で新宿駅から各駅停車30分弱の祖師ヶ谷大蔵から徒歩5分程の住宅地にある商店街に設けた 手織り絨毯直売所 祖師谷 フロムギャッベもお陰様で今月やっと開店2周年を迎える事が出来ました。誠にありがとうございます。相変わらず”こん... 2024.10.05 手織り絨毯
手織り絨毯 遊牧民の部族絨毯と都市のペルシャ絨毯 ペルシャの絨毯はその成り立ちから遊牧民がルーツの部族絨毯と都市部の人々によって織られる所謂ペルシャ絨毯の2つのグループに分けられています。紀元前数千年前から手織絨毯は羊飼いの人々によって発明されて織られて来ました。其の後その技術が町で定住す... 2024.10.04 手織り絨毯
手織り絨毯 アラビアンナイトの空飛ぶ絨毯 大きなペルシャ絨毯を店頭に飾って置くとまず子供達はあああ!〈空飛ぶ絨毯〉だぁーと喜んでくれます。今の子供たちにはディズニー映画〈アラジン〉の影響が大きいのかもしれません。アラビアンナイト(千夜一夜物語)の空飛ぶ絨毯があまりにも有名な為に手織... 2024.10.03 手織り絨毯