2025-10

手織り絨毯

sileh シレー verni

シレーとはアルメニアのカラバフ地方やアゼルバイジャンで織られる特徴あるスマックキリムの事でコーカサス地域ではヴェルニと呼ばれます。               シレーと言う呼び名はヨーロッパの絨毯書籍やコレクターの間では一般的なようですが、...
手織り絨毯

Lori pambak Almenia ロリ‐パンバク  コーカサス絨毯

今ではすっかりコレクターズアイテムとの感が強いコーカサス絨毯ですが、人気は高く其のデザインの復刻品が、kazak絨毯としてインド・パキスタン・アフガニスタンで作られて居る程です。そんなコーカサス絨毯の中でも19世紀の後半から1910年代まで...
手織り絨毯

Sleeping rug  Tüllü(トュル)

1980年頃に初めて見たイランのギャッベ絨毯を思い出させる絨毯にトルコのトュルと呼ばれる絨毯が有ります。トルコには野菜をごった煮したトュルルという料理もあり、間違えてしまいそうです。そういえばトルコの正式名 もトュルキエになったとの事です。...
手織り絨毯

いざ!武蔵小山へ

10月6日(月)〜10日(金)17時 迄武蔵小山の商店街のアリさんのお店で絨毯を5日間だけ急遽販売して貰う事に成りました。祖師谷直売所は誠に申し訳御座いませんが、11日迄お休みさせて頂きます。フロムギャッベ