2024-10

手織り絨毯

”こんな処に絨毯屋が”

小田急線で新宿駅から各駅停車30分弱の祖師ヶ谷大蔵から徒歩5分程の住宅地にある商店街に設けた      手織り絨毯直売所 祖師谷 フロムギャッベもお陰様で今月やっと開店2周年を迎える事が出来ました。誠にありがとうございます。相変わらず”こん...
手織り絨毯

遊牧民の部族絨毯と都市のペルシャ絨毯

ペルシャの絨毯はその成り立ちから遊牧民がルーツの部族絨毯と都市部の人々によって織られる所謂ペルシャ絨毯の2つのグループに分けられています。紀元前数千年前から手織絨毯は羊飼いの人々によって発明されて織られて来ました。其の後その技術が町で定住す...
手織り絨毯

アラビアンナイトの空飛ぶ絨毯

大きなペルシャ絨毯を店頭に飾って置くとまず子供達はあああ!〈空飛ぶ絨毯〉だぁーと喜んでくれます。今の子供たちにはディズニー映画〈アラジン〉の影響が大きいのかもしれません。アラビアンナイト(千夜一夜物語)の空飛ぶ絨毯があまりにも有名な為に手織...
手織り絨毯

感謝!! blogフロムギャッベの〈手織り絨毯の話〉

2023年9月23日の初投稿以来1年で120件余りの投稿を重ねたblog〈手織り絨毯の話〉ですが、多くの方に御覧頂きましてとても有難く思います。ウールのペルシャ絨毯を中心に思い付くと各地の手織り絨毯に付いて投稿してきましたが、手織り絨毯の物...