2024-10

手織り絨毯

第76回正倉院展

遣唐使時代に奈良はシルクロードを通じて少なからずペルシャと人や文物の交流が有ったようですが、正倉院の宝物にはペルシャなど西アジアの物や影響を受けた物が見受けられます。 第76回正倉院展(大人\2,000)が11月11日(月)迄奈良国立博物館...
手織り絨毯

ウイグルからホラーサーン街道を通ってトルコへー絨毯の路 

シルクロードと言うと中国から西へローマを目指して絹を運ぶ為の道の様ですが、15世紀の大航海時代前はユーラシア大陸の東西を結ぶ人・物・文化全ての幹線道路でした。 そんなシルクロードと重なり合う様に続くカーペットロード(絨毯の路)と言えるような...
手織り絨毯

Christie’s London のアンティーク絨毯

久しぶりにネットで海外オークション(Christie’s London)の手織り絨毯を覗いてみました。christies.com/ja/ Christie’s London ロット200。シルクサファヴィード「ポロネーゼ」絨毯、おそらくイス...
手織り絨毯

ロシア最南端の地域タゲスタンの絨毯

ロシアの最南端にして山岳地帯と言う名の国名を持つタゲスタンですがソ連邦の崩壊後もロシア連邦下の共和国の一つになります。 この地域に馴染みのある日本人はとても少ないと思いますが、人口の30%を占めるアヴァール人を筆頭に絨毯作りで有名なタバサラ...
手織り絨毯

ドイツの絨毯事情

私の中でドイツ人が大好きな物と言えばビールと塩辛いソーセージ、そして次の次くらいに手織り絨毯です。ドイツの人々は本当に手織り絨毯が大好きなようです。寒い気候の影響もありますが、絨毯を見る目が高いのでしょう。まだ日の目を見ていなかったペルシャ...
手織り絨毯

コーカサスーカザックの絨毯

コーカサス絨毯ーカザックとは黒海とカスピ海の間のコーカサス地域の人々が織る絨毯のことです。 古いコーカサス絨毯には産地が南コーカサス3国(アゼルバイジャン・ジョージア・アルメニア)以外のトルコとかロシア・イランと表記されている物もあります。...
手織り絨毯

お知らせ 祖師谷神明社 例大祭:12日(土)・13日(日) 

明日と明後日にフロムギャッベの在る祖師谷・千歳台地区の守護神社祖師谷神明社の例大祭が執り行われます。お時間が有りましたら是非お越しください。ちびっ子の喜びそうな催しものが有る様です。 祖師谷神明社へは小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅で下車して北方向...
手織り絨毯

イランの手描きタイル

35年程前に販売した事の有るイランの手描きのタイルが出てきました。 可愛い山羊と魚の柄が残って居ました。ギャッベ絨毯の様な素朴な味わいが有ります。 ハッキリと覚えていませんが、7cm角で当時一枚は小売価格千円位だったかと思います。 16世紀...
手織り絨毯

イランの経済と絨毯

イランの知り合いがお土産に持って来てくれるのはピスタッチオ豆やドライフルーツ・キャビアなどですね。イランの取って置きのお土産なのかと思います。多くの日本人の持っているイランのイメージは砂漠や石油が強くて農業と結びつきませんが、果実や野菜など...
手織り絨毯

ギャッベなど手織り絨毯は基本 縦長の縦柄です。

ギャッベなど手織絨毯の多くは縦長です。手織絨毯は手機織機の垂直方向に張り込んだ縦方向の糸にパイルを結び付け下に引き下ろしながら下から上に向かって織り進みますので垂直方向の経糸が其のまま上下の房になり左右が縁かがりとなり自然と縦方向の柄になり...